Ubiquitous New Frontier

iPhoneでラジオを楽しむ-ラジオ放送局-

iPhoneやiPod Touchにて、ラジオ放送局が制作したラジオ番組を楽しむ方法としては、2009年12月16日からサービスが始まった「kikeru Radio」が存在している(※1)(※2)(※3)(※4)。

4月6日に新たに登場した、ラジオを聴くためのアプリ「ラジ朗-radiko client for iPhone」と「iRadiko」は、3月15日から関東地区の一部と関西地区で試験放送が開始された「radiko」をiPhoneやiPod Touchで聴くことができるものである(※5)(※6)。

「radiko」とは、TOKYO FMやJ-WAVE、TBSラジオ、文化放送など、一般にFMやAM放送と呼ばれているラジオを楽しむことができるサービスである(※7)(※8)。

これにより、地域限定ではあるが、iPhoneでもラジオを楽しむことができるようになった。

【4月8日 追記(1)】

4月7日の16時以降、IPサイマルラジオ協議会がセキュリティを強化したことにより、「ラジ朗-radiko client for iPhone」を利用しても3~5分で放送が聴けなくなるようになった。

また、「iRadiko」は、現在iTunes Storeより削除されてダウンロードできなくなっている。

アプリの試聴範囲が地域限定であったと思っていたのは、どうも私の勘違いだった。

これらのアプリを利用すれば、関東にいても関西地区のラジオ放送局の番組を聴くことができたからのようだ。

TBSラジオや文化放送など、スポット広告の契約も減少して赤字経営や赤字決算になっているのにもかかわらず、もしこのまま「kikeru Radio」のような公式アプリを出さなければ、ラジオの地位と広告の扱いは更に低下するだろう。

新たなリスナーを本気で増やす気はなさそうだ。

既存のメディアは、利権を守るために保守的であるということは、以前放送された「NHKスペシャル 放送記念日特集 激震 マスメディア ~テレビ・新聞の未来~」で証明されている。

もし現在毎週聴いている番組が、「kikeruツールバー」などで楽しめるデジタルラジオで放送されるようになれば、「radiko」には全く用がなくなってしまうのが本音かな。

【4月8日 追記(2)】

近日中に、iPhoneやiPod Touchで聴くことができる公式のradikoアプリが提供されるようだ。

また、Webブラウザを起動しなくてもradikoを聴くことができる「radikoガジェット」が4月12日に公開予定となっている。

※1.デジタルラジオを聴くための、iPhoneやiPod Touch用のアプリである。
※2.「kikeruツールバー」をインストールすることにより、同様にパソコンでも楽しむことができる。
※3.デジタルラジオに対応したワンセグチューナー(Ex.BUFFALO DH-KONE/U2Rなど)も販売されており、またauの一部の携帯電話のサービスとしても提供されている。
※4.1時間に1度の割合で聴取の継続を確認するアラート画面が出てくる仕様は、個人的に残念である。
※5.対象となる関東地区は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県。
※6.対象となる関西地区は、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県の2府2県。
※7.関東地区ではニッポン放送・ラジオNIKKEI・interFMの番組も楽しむことができる。 また、関西地区では、ABCラジオ・MBSラジオ・ラジオ大阪・FM COCOLO・FM802・FM OSAKAの番組を聴くことができる。
※8.「radiko」は、パソコンでも聴くことが可能である。

ラジオ番組を無料で聴ける iPhone「kikeru Radio」
http://ascii.jp/elem/000/000/483/483330/

iPhoneでIPラジオ「radiko」が聞ける!
http://response.jp/article/2010/04/06/138793.html

遂に開始したラジオのネット配信、「radiko」を聴いてみた
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100315_354844.html

デジタルラジオ(au)
http://www.au.kddi.com/digital_radio/

NHKスペシャル 放送記念日特集 激震 マスメディア ~テレビ・新聞の未来~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100322.html

「radiko」セキュリティ強化 「存続を危うくするサービスへの措置」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/07/news093.html

Follow me!

モバイルバージョンを終了