Ubuntuをインストールしてみた。
ノートパソコンを購入してから3年間、プリインストールされていたMicrosoft Vistaを使っていたが、使い込むにつれて動作が重くなった。
しかも、比較的軽いソフトを同時に走らせただけでも、フリーズに近い現象が起きるようになり、これ以上Vistaを使い続けるのに支障が出てきたので、Ubuntuに乗り換えた。
上記は、「KANON」を動作させているスクリーンショット。
メーカーの動作環境(推奨)が、Pentium 300MHz以上〔CPU〕、256MB以上必須〔RAM〕であり、3Dの要素もないので、仮想環境でも十分動作する。
「KANON」とは、1999年6月4日(年齢制限版)に発売されたkeyの1作目である。
あゆの『うぐぅ』、栞の『そういうこと言う人、嫌いです』、舞の『はちみつくまさん』などの口癖や、秋子さんの危険な「甘くないジャム」が有名。
余談だが、好きなキャラは、倉田佐祐理、美坂栞、水瀬名雪の順。
≪マシン環境≫
CPU:Intel Core 2 Duo T7200
RAM:2GB
ホストOS:Ubuntu 10.04 LTS
ゲストOS:Windows Xp Professional Edition Service Pack 3
VMware:VMware Player 3.11