Ubiquitous New Frontier

VLC Media Player-導入方法と使い方-

 

テレビ録画して出来るTSファイルが正常に録画できているか否かを確認するために、普段からVLC Media Playerを使っている。

最近、VLC Media Playerに動画エンコード機能があることを知った。以前に取り上げたHandBrakeは、Ver.0.9.4以降はAVIに変換できなくなった。そういった理由で、今でも、Ver.0.9.3を使用している人がいる。

TSファイルからMP4ファイルへの変換は、容量が圧縮できる利点がある一方、その分変換時間も多く掛かり、大量に変換するときは効率が悪い。

余談だが、Ver.0.9.4以降では、オーディオのビットレートが192以上に対応した一方、XviD(ビデオコーデック)やHD画質に変換するアップサンプリング機能は省かれてしまった。

 

vlc-1.1.10-win32.exe をダウンロード

Please Select a language.
「Japanese」を選択する
OKをクリック

VLC media player セットアップ ウィザードへようこそ
次へ > をクリック

ライセンス契約書
次へ >

コンポーネントを選んでください。

インストールタイプを選択: カスタム
インストールオプション:
スタートメニュー・ショートカット
デスクトップ・ショートカット
ActiveXプラグイン
ファイルタイプの関連付け
ビデオファイル
その他
コンテキスト・メニュー
次へ >をクリック

インストール先を選んでください。
インストール先 フォルダ 参照 (R)をクリック
インストール をクリック

VLC media player セットアップ ウィザードは完了しました。
VLC media player を実行 (R)にチェック
完了 (F)をクリック

ショートカットをクリックする

メディア>変換 / 保存
ファイルタブ
ファイル選択
追加をクリック
変換 / 保存 (C)をクリック

変換
設定
出力用URL
出力ファイル: 参照をクリック

スパナとドライバーのアイコンをクリック

フォーマット
カプセル化タブ MP4/MOV AVI FLV MKV などから選択
ビデオコーデックタブ
コーデック H.264
ビットレート 3000 kb/秒
フレームレート 60フレーム/秒
解像度
スケール 0
幅 1280
高さ 800
オーデォコーデック
コーデック MPEG 4 Audio (AAC)
ビットレート 192 or 128kb/秒
チャンネル 2
サンプリングレート 44100
保存をクリック

開始をクリックする

Follow me!

モバイルバージョンを終了