Ubiquitous New Frontier

LG L-04C-アンドロイドを使ってみて-

 

先日、NTTドコモから発売されているLG L-04Cを手に入れた。

iPhoneやiPadなどに馴れている人がおそらく次に戸惑うのがハードウェアの各種ボタン。通話ボタンと終話ボタンの間にあるのがホームボタンであるのは何となく分かるが、その上にある3つのボタンは『何だろう?』と思ってしまう。左からメニューボタン、戻るボタン、サーチボタンとなっている。メニューボタンは、主にホームランチャーやアプリの設定に使用する。慣れると、意外と便利である。

左上に赤い丸の中に数字が表示されるステータスバー / 通知バーが気になって仕方がなかったので、定期的に消去することにした。バー を下に引っ張ると、通知バーが現れる。そこで、「通知を消去」のボタンをタップすると、アプリのインストール履歴など通知内容が消去される。

Android Marketにたまにアクセスできなくなる。そこで、一度 設定>アプリケーション>アプリケーションの管理で「マーケット」を選択し、「アップデートのアンインストール」のボタンをタップする。その後、再びAndroid Marketにアクセスする。

L-04が不具合を起こした場合や売却時に初期化する方法は、設定>プライバシー で「データの初期化」を選び、「携帯電話をリセット」のボタンをタップする。

 

新たに追加でインストールしたアプリは、Angel Browser (ブラウザ)、AK Notepad (メモ帳)、Jorte (システム手帳)、QRコードスキャナー (QRコード読み取り)、PCM録音 (ボイスレコーダ)、Pixlr-o-matic (写真編集)、Simeji (日本語IME)、Anti-Virus Free (アンチウィルス)、Namazu Alert (地震速報)、Skype (インターネット電話)、Viber (同)、fring (同)、Truphone Android (同)、050 plus(同)、Google Voice (同)。

その他に、Appllio (Appllioビューア)、Sound Meter (騒音測定)、ASTRO File Manager (ファイルとアプリケーションマネージャ)、Memory Booster (メモリー最適化)、Advanced Task Killer (タスク管理)、1Tap Cleaner Free (キャッシュ消去)、HistoryEraser (履歴クリア)、App Backup & Restore (バックアップと復元)、App to SD (アプリのバックアップ)、ProxyDroid (プロキシ設定)、2chGear (2ちゃんねる専用ブラウザ)、Raziko (インターネットラジオ)。

Follow me!

モバイルバージョンを終了