ムービー
DLNA環境の構築-Windows パソコンでの準備編-

  ここのところ、録画したアニメ番組を見ずに(全てではない)、MPEG2-TSからMP4 (H.264)に変換し、単にHDDに保存する状況となっている。 そこで、これを機に、重い腰を上げて、DLNA (Digi […]

続きを読む
ムービー
Microsoft Optical Mouse 200-ノーパソでの動画編集-

  ノートパソコンのタッチパッドやトラックボールは、よほど慣れない限り、細かい作業がしにくいので、動画を編集するのに効率が悪くなってしまう。 そこで、マウスかトラックボールのいずれかを導入することにした。 私の […]

続きを読む
ムービー
Freemake Video Converter-簡単な使い方-

  .tsファイルを.mp4ファイルに変換する時、音ズレが発生することが多い。 Freemake Video Converter 「ビデオ」をクリックする 編集したい「.tsファイル」を選択する 先ほど追加した […]

続きを読む
ムービー
Freemake Video Converterのダウンロードとインストール方法

  TSファイル(.ts)をMP4ファイル(.mp4)に変換する時、音ズレが発生することが多い。 例えば、前回の記事で取り上げたAviUtlにてTSファイルを編集した場合、不要な部分をカットした時に音ズレが発生 […]

続きを読む
ムービー
AviUtlで動画編集をしよう-簡単な使い方-

  .tsファイルで保存しておくと、バックアップのための外付けHDDの容量が圧迫したり、BD-Rの枚数が必要以上にかさ張ってしまうので、編集して余計な部分をカットし、ファイル変換してサイズを圧縮することにした。 […]

続きを読む
ムービー
AviUtlで動画編集をしよう-簡単な初期設定-

  .tsファイルで保存しておくと、バックアップのための外付けHDDの容量が圧迫したり、BD-Rの枚数が必要以上にかさ張ってしまうので、編集して余計な部分をカットし、ファイル変換してサイズを圧縮することにした。 […]

続きを読む
モバイル
LG L-04C-セキュリティ対策-

  NTTドコモから発売されているLG L-04Cをしばらく使ってみた。 ≪ファイアーウォールを導入する≫ 0.Root化 a.以前の記事を参照 1.ダウンロード Android MarketからDroidWa […]

続きを読む
モバイル
LG L-04C-アンドロイドに馴れてきた-

 NTTドコモから発売されているLG L-04Cをしばらく使ってみた。ホームランチャーを

続きを読む
モバイル
LG L-04C-3G通信OFFとテザリング-

  先日、NTTドコモから発売されているLG L-04Cを手に入れた。 ≪3Gのデータ通信をOFFにする≫ Android Marketから「APN on-off Widget」をダウンロードし、インストールす […]

続きを読む
モバイル
LG L-04C-アンドロイドを使ってみて-

 先日、NTTドコモから発売されているLG L-04Cを手に入れた。iPhoneやiPadなどに馴れている人がおそらく次に戸惑うのがハードウェアの各種ボタン。通話ボタンと終話ボタンの間にある

続きを読む