モバイル
LG L-04C-root化-

  先日、NTTドコモから発売されているLG L-04Cを手に入れた。 ≪root化≫ ←成功 1.ダウンロード a.LGのページからL-04Cのドライバをダウンロードする b.GingerBreak APK […]

続きを読む
モバイル
LG L-04C

 先日、NTTドコモから発売されているLG L-04Cを手に入れた。L-04Cを購入しようと思った理由は、6年前に買ったガラケーに代わる通話用の端末が必要だったことと、解約してもroot化し

続きを読む
ムービー
Murdoc Cutterのインストールと使い方

  Murdoc Cutterとは、1つの番組を2つの番組に分割できたり、録画したファイルから不要な番組を削除したりできるソフト(フリーウェア)である。 導入することになった理由は、録画人間の末路の記事でも触れ […]

続きを読む
ムービー
TsSplitterのインストールと設定方法

  TsSplitterとは、TSファイルから余計な情報 (SD、1セグなど)を取り除き、ファイルを小さくするソフトである。 導入することになった理由は、1番組あたりのHDDにおける占有量を減らしたかったことと […]

続きを読む
ムービー
MediaCoder-導入方法と使い方-

  MediaCoderとは、以前に取り上げたAutomen、HandBrake、XMedia Recodeと同様、TSファイルをMP4ファイルに変換するための動画エンコードソフトである。 導入することになった […]

続きを読む
ムービー
XMedia Recode-導入方法と使い方-

  XMedia Recodeとは、以前に取り上げたAutomenやHandBrakeと同様、TSファイルをMP4に変換するための動画エンコードソフトである。 導入することになった理由は、AutoMenだとエン […]

続きを読む
ムービー
Automen-導入方法と使い方-

  Automenとは、TSファイルをMP4やAVIファイルなどに変換するための動画エンコードソフトである。 導入することになった理由は、TSファイルで保存すると、30分番組でも1本当たり2.5~3.0GBの空 […]

続きを読む
ムービー
VLC Media Player-導入方法と使い方-

  テレビ録画して出来るTSファイルが正常に録画できているか否かを確認するために、普段からVLC Media Playerを使っている。 最近、VLC Media Playerに動画エンコード機能があることを知 […]

続きを読む
ムービー
HandBrake-導入方法と使い方-

  HandBrakeとは、以前に取り上げたAutomenと同様、TSファイルをMP4やMKVファイルに変換するための動画エンコードソフトである。 導入することになった理由は、録画したいくつかの番組が、Auto […]

続きを読む
ムービー
AutoMen-ジャンル別番組ごとの設定-

  今回、備忘録も兼ねて、ジャンル別番組ごとの録画設定を記しておくことにした。 私が普段から見ている番組のジャンルは、アニメとニュース、スポーツ番組。 それ以外では、時々音楽とドキュメンタリー番組、映画など。 […]

続きを読む