ChromiumベースのブラウザであるCốcCốcのインストールと設定
Chromiumとは、オープンソースのウェブブラウザのプロジェクト名のことだが、その中でもGoogleがリリースしているChromeが最も有名である。
その他にも、Chromiumベースのウェブブラウザとして、Cốc Cốc、Opera、Sleipnir、SRWare Iron、Vivaldiなどが知られている。
※SRWare IronとVivaldiは現在でも使っていて、OperaとSleipnirは過去に使ったことがある
今回は、ベトナムで開発されたウェブブラウザ「Cốc Cốc」をインストールしてみた。
Cốc Cốcは、ベトナム語を使う人やベトナム国内向け特化にカスタマイズがされている。
※独自機能として、英語・ベトナム語翻訳、自動スペルチェック、ベトナム語の自動入力補助、高速ダウンロード機能など
関連記事:インターネットブラウザのキャッシュフォルダの保存場所変更
Cốc Cốc
ダウンロード
Cốc Cốc にアクセスする
【Download English version】をクリックする
Điều khoản sử dụng
【Tôi đã hiệu và đồng ý】をクリックする
Thank you for downloading Cốc Cốc Browser!
files2.coccoc.com から coccoc_en.exe を実行または保存しますか?
【保存】をクリックする
coccoc_en.exe のダウンロードが完了しました。
【実行】をクリックする
インストール
Cốc Cốc
【□】Make Cốc Cốc your default torrent client
【□】Run Browser on system start
【INSTALL】をクリックする
設定
設定への辿りかたは、多くのChromium派生ブラウザが採用している【三】>【設定】ではなく、【Cốc Cốc】(左上のボタン)>【設定】となっている。
以前は、言語設定で【日本語】を追加する必要があったが、現在はインストールし終えた時点で、すでに【日本語】が追加されているので、初めから日本語表示に対応している。
※【設定】>【General】>【言語】(言語と入力の設定)
関連サイト:Cốc Cốc の日本語化手順 (マスターアジアさん)
検索サーチエンジンは、【設定】>【表示】>【検索】から変更できる。
※デフォルトは、【Google】に設定されている
ホームボタンやブックマークバーの表示は、【設定】>【表示】>【デザイン】で設定可能。