所さん!大変ですよ…たい焼きを幸せに頬張るKanon月宮あゆ
NHK総合で毎週木曜日の20時15分から放送されている「所さん!大変ですよ」。
11月10日の特集は「台風コロッケ」だった。
ここで取り上げるのは、前半パートの「台風コロッケ」ではなく後半パートの「たい焼き」。
登場するたい焼きの中では、アムール川のサーモンとサンクトペテルブルクの名物であるクリームチーズを使った、ロシアの「サーモンとクリームチーズのたい焼き」が美味そうだった。
※前半の「台風コロッケ」パートでも、「台風だ!コロッケ買ってこよう!」(キセノンP)という曲とともに初音ミクが出演していた
それでは、本題。
今回記事に取り上げようと思ったきっかけは、Keyの名作ゲーム「Kanon」が登場したから。
寒い中、たいやきを幸せに食べているあゆの姿が共感されて、世界中に広がっていった模様。
Kanonは、泣きゲーの代表作だが、意外なことをきっかけに日本の食文化が拡散するんだな。
※15年前、特定のゲーム分野ではkeyとLeafの美少女サウンドノベルが流行していて、2ちゃんねる葉鍵板も活発だったし、葉っぱや鍵っ子という言葉も流行るくらいの一大ブームだった
Kanon
好物
番組では、月宮あゆの「たい焼き」が取り上げられていたが、それ以外にも水瀬名雪の「イチゴサンデー」、川澄舞の「牛丼」、美坂栞の「アイスクリーム」、沢渡真琴の「肉まん」と、ヒロインそれぞれに好物が設定されている。
サブキャラでも、水瀬秋子の「謎ジャム」、ピロシキから名づけられた子猫も登場する。
口癖
また、好物と同様、ヒロインそれぞれに口癖があって、あゆが「うぐぅ」、名雪が「だよ」「もん」、舞が「はちみつくまさん」「ぽんぽこたぬきさん」、栞が「そんなこと言う人、嫌いです」「起きないから、奇跡って言うんですよ」、真琴が「あぅーっ」と設定されている。
サブキャラでは、倉田佐祐里が「あははーっ」。
それ以外にも、数多くの名ゼリフが存在する。
声優
Kanonアニメ版のあゆ役を演じているのは、ほっちゃんこと「堀江由衣」。
ほっちゃんの声は、天たま(堀江由衣の天使のたまご)でいつも聴いているが、そう言えばあゆ役はほっちゃんということをすっかり忘れていた。
※ほっちゃんが演じた役で印象に残っているのは、咲耶、白河ことり、ミルヒオーレなどかな
あゆ役以外の声は、名雪役がマリ姉こと「國府田マリ子」、舞役がゆかりんこと「田村ゆかり」、栞役が「小西寛子」、真琴役がまーちゃんこと「飯塚雅弓」。
サブキャラでは、佐祐里役がとも蔵こと「川上とも子」、天野美汐役がまーやこと「坂本真綾」、美坂香里役が「川澄綾子」、水瀬秋子役が「皆口裕子」。
ほっちゃん、ゆかりん、まーや、まーちゃん、とも蔵、マリ姉…今考えても、豪華な配役だ。
番組内でOP曲の「Last regrets」が流れたが、まさかNHKでこの曲を聞ける日が来るとは…。
サウンドトラックが聴きたくなったので、早速オーディオシステムにて、この文章を書きながらBGMで流すことにした。
※余談だが、好きなキャラは、栞と佐祐里
アメリカのアニメショップ店員が、Angel Beats!の天使こと「立華かなで」とTo LOVEるのヤミちゃんこと「金色の闇」のTシャツを着ていたが、ヤミちゃんはたい焼きが好物の設定になっているので、芸が細かいと思ったが、番組内ではその話題がスルーされていて残念だ。
そう言えば、KanonやKeyつながりと言えば、Kanoso〜思い出を壊す物語〜(いつものところ)やETERNAL FIGHTER ZERO(黄昏フロンティア)という同人ゲームもあったな。
その後、かぷりこーんからTHE QUEEN OF BATTLERSという同人ゲームが発売されている。
※話は脱線するが、当時THE QUEEN OF HEART(渡辺製作所)を友だちとよくプレイした