忍者AdMaxの申し込み広告作成とクリック課金型広告について
アフィリエイトプログラム(成功報酬型広告)のうち、クリック型(広告をクリックすると課金される)として最も良く知られているのはGoogle AdSense。
広告の掲載企業(クライアント)が豊富ゆえに、報酬も比較的高めなので、他のアフィリエイトプログラムと比較してリターンがたくさん得られる可能性もあって、利用している人も多い。
しかしながら、上記の理由ゆえに、審査はもちろん、様々な条件や制約が厳しく、使えるサイトも限られるので、もう少し幅広く使える、他のクリック課金型を調べてみることにした。
Google AdSenseの他に、Fluct、i-mobile、medi8、nend、忍者AdMaxなどがあった。
※ただし、nendはモバイル専用
クリック型だけではなくインプレッション型(広告を表示するだけで課金される)にも対応していて、PCとモバイルともに使える「忍者AdMax」を貼ってみることにした。
※最近評判が良いことで知られるmedi8も、今度審査を申し込んで試してみたいと思っている
関連記事:Google AdSenseの1次審査・2次審査・対策と合格カルテ2016
忍者AdMax
忍者AdMaxにアクセスする
ログイン
右上にある【ログイン】をクリックする
※忍者ツールズアカウントがない人は、右上にある【新規ユーザー登録】をクリックする
忍者ツールズアカウントでログイン
ID 【メールアドレス】を入力する
パスワード 【パスワード】を入力する
【ログイン】をクリックする
※その他に【Google】【Facebook】【Twitter】のアカウントでもログインが可能
新規登録
仮登録
忍者ツールズのIDをお持ちでない方
【新規ユーザー登録】をクリックする
メールアドレスで登録
登録するID (メールアドレス) を半角英数字で入力してください。
【メールアドレス】を入力する
【この内容を送信】をクリックする
※その他に【Google】【Facebook】のアカウントでも新規登録が可能
仮登録が完了しました。
メールアドレス に「忍者ツールズユーザー登録のご案内」をお送りしました。メールに記載されている案内に沿って本登録にお進み下さい。
本登録
忍者ツールズユーザー登録のご案内
忍者ツールズでは本登録時にメールアドレスの認証をお願いしております。
お手数ですが下記URLをクリックして表示される案内に沿ってお進み下さい。
【本登録のURL】をクリックする
※または、【URL】を上からなぞり、右クリックして【コピー】をクリックして、ブラウザの【アドレスバー】に右クリックして【貼り付け】をクリックしてペーストする
本登録
ID 【メールアドレス】 ※変更不可
パスワード 【パスワード】を入力する
パスワードの確認 【パスワード】を入力する
メールマガジン 【●】受信しない を選択する
画像認証 画像に表示されている【文字】を入力する
【■】利用規約に同意します にチェックする
【■】個人情報の取扱いに同意します にチェックする
【上記の二項目に同意して、本登録】をクリックする
利用規約を読む
【■】利用規約に同意 にチェックする
【利用規約に同意して次へ】をクリックする
ツール作成が完了しました。
【今すぐ広告枠作成】をクリックする
広告の作成
広告枠の種類
PCサイト向けの広告枠
【PC向け広告枠を作成する】をクリックする
スマホサイト向けの広告枠
【スマホ向けのネイティブ広告枠を作成する】をクリックする
【スマホ向けのインライン広告枠を作成する】をクリックする
【スマホ向けのオーバーレイ広告枠を作成する】をクリックする
スマホアプリ向けの広告枠
【アプリ向けの広告枠を作成する】をクリックする
広告枠の設定
広告枠名
【適当な名称】(何でも構わない)を入力する
広告サイズ
【300x250】【728x90】【468x60】【160x600】【200x200】【120x600】【336x280】【250x250】から選択する
※表示回数による報酬が発生する広告のサイズは、赤太字の4種類だけである
※PC向け広告枠であっても、【300x250】はモバイルでも使える
オーバーレイ広告
【● 】オーバーレイ広告を表示しない を選択する
サイト属性
【一般】を選択する
表示させない広告
【○○○○・○○○等の広告を表示しない】にチェックする
サイト情報
サイトURL
【広告を表示させたいサイトのURL】を入力する
サイトタイトル
【ウェブサイトのタイトル】を入力する
※20字以内
サイトジャンル
【金融・マネー】【経済/ビジネス】【求人/就職】【教育/学校】【自動車・バイク】【ファッション/コスメ】【健康/医療】【住まい/インテリア】【家庭/育児】【旅行/地域情報】【エンターテイメント】【ニュース】【音楽】【映画/ビデオ】【ゲーム】【グルメ/料理】【レジャー/スポーツ】【写真/芸術】【ペット/動物】【本/雑誌】【ギャンブル】【恋愛/結婚】【PC/インターネット】【動画】【アフィリエイト】【ブログ/日記】【SNS/コミュニティ】から選択する
広告表示予定位置
【ヘッダー】【フッター】【左サイド】【右サイド】【記事内】【不明】から選択する
【次へ】をクリックする
確認
【OK】をクリックする
広告枠の追加が無事完了しました。
広告表示タグ
【タグをコピー】をクリックする
広告を挿入したい部分で右クリックして、【貼り付け】または【プレーン テキストとして貼り付ける】(どちらでも構わない)を選択する
【管理画面トップへ】をクリックする
WordPressに広告挿入
【外観】>【ウィジェット】
または
【管理メニュー】>【ウィジェット】
※Simplicity2 の場合
利用できるウィジェット
【[S] パソコン用広告ウィジェット】の上にカーソルを合わせてクリックする
【サイバーウィジェット】【スクロール追従領域】【広告 336×280】【広告 300×250】【投稿パンくずリスト 上】【投稿タイトル 上】【投稿本文上】【投稿本文中】【投稿本文下】【投稿SNSボタン 上】【投稿SNSボタン 下】【投稿関連記事下】【固定ページ本文上】【固定ページ本文中】【固定ページ本文下】【固定ページSNSボタン 上】【固定ページSNSボタン 下】【インデックスリストトップ】【インデックスリストミドル】【インデックスリストボトム】【フッター左】【フッター中】【フッター右】【404ページ】から選択してクリックする
【ウィジェットを追加】をクリックする
[S] パソコン用広告ウィジェット
内容
【コード】を貼りつける
【保存】をクリックする
※「スポンサーリンク」(または「広告」)と表示されないときは、【コード】の上に【スポンサーリンク】(または【広告】)と入力すること(Google AdSenseと併用しているときは必須)
記述例
スポンサーリンク(または「広告」)
【コード】